オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2016年10月21日

自転車便利グッズ(番外編vol:980)

横道逸れまくりの私ですが(笑)、レンタサイクルで行動範囲が広がって、
新しい趣味に出会えたのも、ここ1年の収穫です。

知らない土地で、自転車に乗ると地図が必要なのですが、
私の場合は、スマホのナビを使っています。

NAVITIMEが入っているので、それの自転車ナビを起動させます。

でも、ながら運転はダメ。

そこで、借りた自転車に、携帯電話ホルダーをつけて、携帯画面を見られるようにするのですが、
これがまた、素晴らしく便利!!!

スタンド自転車用携帯電話ホルダー

普段は、参考レシピを観る時に、キッチンで使ったりします。

ほんと、便利モノにも弱い私なので、この番外編も際限なく、いろんなモノがコトが登場して、
すでに呆れている人多いだろうなぁ(笑)と想像しつつも、ついつい・・・

こんなものあるとありがたいなぁって思ったら、探してみるもんですねぇ。
  


Posted by sammy  at 17:33Comments(0)番外編

2016年10月21日

ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)


はー!一日息を整えたので(笑)、浅草橋の続きを・・・。

整理収納アドバイザー的な観点でいうと、効率よく買いたいものを買うことは
とーーーっても大事なので。
戒めという意味でも(笑)、レンタサイクル礼賛!

浅草橋は、位置としては隅田川がすぐそばに控えるので、自転車の小回りなら
合羽橋道具屋筋や、スカイツリーも行けてしまいます。
浅草橋買い物メインに絞る場合は、新御徒町か、仲御徒町でレンタルがおススメ!
しかも安い!
4時間200円

①この4時間に命をかける(笑)から、あんまり沢山買わないで済む
②時間足りないから、プラス100円で当日貸しにして、お茶まで楽しむ・・・。

この2択もなかなか難しいのですが、あらかじめ作るものが決まっているときは、①
友達と行くときは、②という感じで使い分けをしています。

台東区レンタサイクル、最高です!因みに26インチくらいのママチャリが大半です。

この辺の営業さんは、このレンタサイクルを上手に利用していましたよ~。
外国語のパンフも充実しているので、海外からきた方で、ホテルに駐輪して1日借りしている人も
いるみたいです。

因みに、浅草橋駅近くにも民間のレンタサイクルがありますが、こちらは500円のデポジットが必要です。
度々行く私は、どちらも利用していますが、自転車のオシャレな感じは民間の方かな(笑)

  


Posted by sammy  at 09:36Comments(0)番外編