オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2009年12月18日

番外編vol:756~はじめての美容室2

 明日書くといいながら、少し空いてしまいました。

さて、私の行った美容室は、NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会に、所属します。
プロの美容師が、患者と向き合って美しい前向きな心のお手伝いしようという想いが伝わります。

病院の外来には、色んな医療用かつらのパンフが置いてあるのですが、手に取ることすら躊躇われます。
看護師さんからも頂くのですが、帽子でどうにかなる。。。くらいのときは、あんまり目を通したりしませんでした。
それこそ、アワワとなって初めてネット検索したら、ココに行き着いた・・・

さぁ、いよいよカツラカットです。
かつらの構造やかぶり方のコツなどを教わりつつ、自分の顔のラインに合わせていただくカットをします。
フルオーダーでない限り、出来上がったカツラはこれ以上カットしてしまったら、透けてしまう。。。
そのあたりの絶妙なラインを私に合わせて修正してくださいます。
これはもう、やるのとやらないのとでは大違いです。
今までは、松本人志「しんぼる」って感じの髪型だったのですが、「ややSAMMY」にまでは、変化します!

大体整ったら、被ったまんま1階の一般美容室の椅子に移動。
最終ラインを整えます。もうその時点では、そうとうフィットしていて、隣にお客様がいても気になりません。

私は、通院するときは気恥ずかしくて、カツラの上にさらにニット帽など帽子を被っていたのですが、
その日、堂々とニット帽なしで、お店を後にしました。
清清しい気持ちです。

行きより背筋が伸びた気がします。 

「ここは、お客様のココロを元気にする場所だと思っています」と美容師さん。

なるほど、そうだそうだ。。。。

因みに、完全なノーマル髪に戻るまで、なんと3年かかるんだそうです。
メンテナンスを考えたら、このNPOの活動は、ほぼボランティアです。

今までにない世界を覗いていると、新しい自分を作って下さる時間を肌で実感できます。
私にとって、髪が無い頭に産毛がチョロチョロ生えるくらい、ささやかですけれど・・・何かいい感じです。

「しんぼる」で運転免許を更新してしまった私、今更ながら大後悔です(苦笑)  


Posted by sammy  at 10:06Comments(4)番外編