オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2009年06月28日

番外編vol:703〜息苦しい・・・

何だろう…この感覚は…
マイケルが亡くなったことを聞いた時の、のどに何かがつまるようなこの息苦しさ・・・・。

ベスト盤が出た時は、「これを買うのは、彼が亡くなった時だな」と思ったのに、買いたくなくなった…
多分、まだ認められないからなのだと思う…

私の周辺も、偶然かどうか一生忘れないくらい混沌としたことがあったばかりでした。

『仕事もすごくうまくいって、子供もすくすくと育って、夫婦の関係も円満で…、なんて考えたら、その人だけで幸福が何百%にもなってしまうでしょう?世の中って不思議なもので、自然の仕組みとして、そんなに何百%もの幸せが得られるようには、できていないと私は思うの。(中略)でも、たとえひとりで生きていくにしても、心に、愛する人や愛するものがないと、やっぱり寂しいんじゃないでしょうか。そういう意味では、人には、誰かが必要なんだと思います。(黒柳徹子エッセーより)』


彼の歌は、自宅でも仕事場でも何度も何度も聴いてきたはずなのに、「素晴らしい」と分かっていて、何が素晴らしいのかを伝えてきたはずなのに、あろうことか亡くなってみて「素晴らしい意味」がじわりじわりと分かってくるのだから悔しい・・・。
感動というのは、「絶句」することでもあるんですね。

ぜひ彼の歌を拠りどころにして生きてきた人が沢山いることが、彼に伝わることを心から願ってやみません。
私も、ささやかな幸せをもっと大事に生きていきたいと思う。

まだ話すことの出来ない息子が、彼を慕い彼の名前を連呼するファンを見て、呟いた。。。
「まいこー、まいこー」

新しく覚えた言葉が「まいこー」なんて、やっぱり凄いね、貴方は。  


Posted by sammy  at 10:08Comments(0)番外編