2008年05月12日
番外編637~縁ですなぁ
ブログを見てくださる人がどんな方か・・・。
これは、どんなに稚拙な文を書こうと、気になります。
数年前から、私のブログを通して知り合った方が居ます。考えてみれば、結構長いお付き合いになります。
私は、この方とお逢いすることは、早くから「逢いたい人リスト」に入っていました。
その方もブログをされていて、私にはその方のポリシーが感じられ、また、そのポリシーが私には心地よかったり・・・。
(勝手に解釈しているので、そこはもっと確認しなければなりませんが・・・)
そんなリスト実行を先日してきました。
お逢いしたのは、上野。
平日の上野は、桜の花見の頃の人出が想像できないくらいの程よい人並みです。
修学旅行生がいたり、芝生でお弁当を広げているグループがあったり・・・。観光客もゆっくり気持ち良さそうに歩いています。
新芽が香り、森林浴には絶好のタイミングです。


何からお話しようかな・・・とワクワクするうちに、お目当ての国際こども図書館に到着!
文字通り、世界中のこどもの本があります。貸し出しはありませんが、手にとってみる世界の絵本はとっても素敵でした。
これってあの国の絵本だったんだ!とか、この絵好きだな~とか・・・。
あれこれちょっと見た後は、テラスでランチ。(ここは、お弁当持込大丈夫だそうです)
チェコの絵本展を見てから、今が旬!ぼたん苑に行ってきました!
上野動物園を右にみながら、メリーゴーランドを抜けて、上野東照宮の横にそこはあります。
苑の終盤には、茶屋があります。そこで初めてお薦めの神田明神冷やし甘酒ってものを頂きました。
米こうじだそうで、旨いのですよ、コレが!ちょっと甘酒のイメージ変わりました!
上野って、洗練された美術展をやっているかと思いきや、ゆるい空気の動物園や、渋い東照宮やぼたん苑があって、よ~く周れば、結構面白いのです!
たまたま、お話しながら辿りついた・・・という人もあるかも知れません。
今回は、ご案内いただいたので、私は「へぇぇ~」を連発しながらついていきました。
考えてみれば、いまやブログも何万と存在するでしょう。
その中でお知り合いになるのは、究極の縁です。たまたまお約束をした日にやっていたイベントも縁。
そぞろ歩いてたどり着いた場所も縁です。
実は、こう見えてもちょっと人見知りだったりする私。
普段は、それを押し隠すかのように自分を鼓舞させてたりします。(ウソやろ!と思っているかも知れませんが・・・)
いやぁ、思い切って行って良かったなぁ!
本当に、おつきあい有難うございました!
これは、どんなに稚拙な文を書こうと、気になります。
数年前から、私のブログを通して知り合った方が居ます。考えてみれば、結構長いお付き合いになります。
私は、この方とお逢いすることは、早くから「逢いたい人リスト」に入っていました。
その方もブログをされていて、私にはその方のポリシーが感じられ、また、そのポリシーが私には心地よかったり・・・。
(勝手に解釈しているので、そこはもっと確認しなければなりませんが・・・)
そんなリスト実行を先日してきました。
お逢いしたのは、上野。

修学旅行生がいたり、芝生でお弁当を広げているグループがあったり・・・。観光客もゆっくり気持ち良さそうに歩いています。
新芽が香り、森林浴には絶好のタイミングです。


何からお話しようかな・・・とワクワクするうちに、お目当ての国際こども図書館に到着!
文字通り、世界中のこどもの本があります。貸し出しはありませんが、手にとってみる世界の絵本はとっても素敵でした。
これってあの国の絵本だったんだ!とか、この絵好きだな~とか・・・。
あれこれちょっと見た後は、テラスでランチ。(ここは、お弁当持込大丈夫だそうです)
チェコの絵本展を見てから、今が旬!ぼたん苑に行ってきました!

苑の終盤には、茶屋があります。そこで初めてお薦めの神田明神冷やし甘酒ってものを頂きました。
米こうじだそうで、旨いのですよ、コレが!ちょっと甘酒のイメージ変わりました!
上野って、洗練された美術展をやっているかと思いきや、ゆるい空気の動物園や、渋い東照宮やぼたん苑があって、よ~く周れば、結構面白いのです!
たまたま、お話しながら辿りついた・・・という人もあるかも知れません。
今回は、ご案内いただいたので、私は「へぇぇ~」を連発しながらついていきました。
考えてみれば、いまやブログも何万と存在するでしょう。
その中でお知り合いになるのは、究極の縁です。たまたまお約束をした日にやっていたイベントも縁。
そぞろ歩いてたどり着いた場所も縁です。
実は、こう見えてもちょっと人見知りだったりする私。
普段は、それを押し隠すかのように自分を鼓舞させてたりします。(ウソやろ!と思っているかも知れませんが・・・)
いやぁ、思い切って行って良かったなぁ!
本当に、おつきあい有難うございました!