2014年07月18日
番外編vol:964~上半期終了!

やれやれ、この間新学期が始まったと思ったら、もう夏休み・・・。
役員の仕事も慣れないながら、どうにかこうにかひとつの区切りにたどり着きました。
6月終わりには、病から5年経ち、家族みんなで感謝のお参り。
検査が続いていた1~2年目は、どうも落ち着かない気持ちでしたが、検査を忘れそうになる4~5年は、
「やりたいこと、やれることはみんなやろう」という心持ちになり、走りぬけたように思います。
健康を維持することは、心を豊かにすること。
つい最近まで、アクセサリーひとつも身に着けることなく、髪振り乱して(ショートカットですが(笑))
学校に日参していました。
友人から「最近、光ってないよ~。」と忠告を受け、はっとしながらも、気が上がらないという悪循環。
そうだよなぁ・・・。最近、アクセサリー作ってないな~。美容室行ってなかったなぁ~・・・と思っていたら、
39℃の熱がどどーっとでました。大人の高熱は、ほんとしんどいですね。
実に4年ぶりでした。
小学校という物体に親子が慣れていないという単純なことだったのかもしれません。
ある友人が言いました。
「今更だけれど、『鈍感力』ってものすごい大事だよね」
考えてみれば、5年前だって得体のしれない物体と闘ったのですが、
意識は、病そのものより、早く子供と会おうと思う気持ちが勝っていて、
周りの心配をよそに、鈍感を発揮したお蔭か?!医師の予測以上の成果で、治療効果が上がりましたから・・・。
火事場の馬鹿力みたいなハイパワー!!
いやぁ、濃い濃い上半期でした!
夏休みまで、あと5日。いろいろ新しい恐怖?!がありますが、鈍感力で心機一転です。
Posted by sammy
at 08:52
│Comments(0)