オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2011年06月01日

番外編vol:856~極意

いやぁ、色々と行事は続くものですね。
初の読み聞かせの会。
それに、何故かお母さんの綱引き大会。。。
再開したピラティス・・・。

色~んな筋肉を使って、毎日あちこち痛い痛いと言っています(笑)

読み聞かせは、今回は2回合わせて100人くらい。
予告通り、てるてる王子と、あと1冊読みました。
子供の真剣な眼差しは、こちらが吸い取られそうになります。
どんな読みでも「間」が大切ってことが、分かった数分。
読書が、子供の将来の宝になって欲しいものです。

そして、本日はお母さんのクラス対抗綱引き大会。
ルールはいたってシンプル、どんなに頑張っても20秒間。
その前にゾーンを越えたら勝ち!というものです。
我がチームは、3年連続リーダーをしたという方から、優勝経験者まで人材豊富。
どうやら、秘策があるとのこと。

結果は・・・
じゃ~ん!優勝!!!

凄いもんです。
私みたいな小さい選手もいますので、やはり作戦勝ちです。
テンション上がりますね~。
一生懸命応援している子供たちを見る余裕のない母たち。
でも母さんは強いのだよ、子供たち!

行事や避難やらが詰まっていてお休みしていたピラティスも再開です。
久しぶりに行ったら、難度が上がっている!!!
信じられない場所が筋肉痛です。
ピラティスは、普段使わない筋肉を実感するエクササイズですからね。
聞けば、あのサッカー長友選手や、テニス伊達選手もやっているとか。

綱引きには、確かに極意がありました。
実行できる基礎体力があったら、もっと凄かっただろうな(笑)
本読みも、ピラティスも極意は、継続・・・でしょうね。

鬱陶しさを吹き飛ばせ!
心と身体の脂肪を吹き飛ばせ!
とにかく楽しみます。  


Posted by sammy  at 21:42Comments(2)番外編