2009年03月17日
番外編690~寄り道

普段は、一刻も早く家に帰る方法を考えたりします。
性格もあると思いますが、「この車両に乗れば、エスカレーターが近い」「この道で行けば、最短」などなど。。。
結構、何気なく歩いているようで考えてしまう・・・。
この日は、身体のメンテに久々にカイロプラクティックに行きました。
早めについたので、ブラブラとしていたら突如現れた寺院に吸い寄せられて、お参りしました。
桜の時期には、樹齢100年といわれる庭のしだれ桜が、見事に花を咲かせるそうです。
ふんわり包み込まれるような枝ぶりです。
小ぢんまりとしたところでしたが、ちょっとした石庭があり、心落ち着きました。
お寺だらけの場所ではなく、街の中心にひっそりと佇むところ。
どうやら、ここら辺では平安時代からある由緒正しき寺院として、有名なようです。
さて、メンテ。。。
ちょっとアンマやマッサージでごまかしている間に、結構身体がゆがんでいました。
普段の癖って凄いですね。
調整していただいて、「寄り道もいいなぁ」と心身ともにすっきりした気分でした。
時間に余裕を持てば、新しい発見がある。
得をした気分です。
楽しい寄り道、またしたいなぁ。