2008年09月26日
番外編662~並ばれるとねぇ
終着点・出発点のイメージの東京駅も、私の場合は乗り換えることが多く、ゆっくり降り立って楽しむ暇がなかなかありません。
でも、近年は「降りてみよう!」という気にさせられる所が沢山出来ています。
ついこの間、時間があったので、待ち合わせ場所で有名な銀の鈴を中心とした東京駅地下街グランスタに寄りました。
暗く閉塞された地下・・・というイメージは、東京駅には最早ありません。
その銀の鈴そばのお店で、ひときわ目立った行列・・・
日本橋錦豊琳のかりんとうを求める列です。
好きなかりんとうを詰め合わせることも、バラで買うことも出来るので、お土産にする方にも進物にする方にも合うのでしょうね。
買うには、時間がかかりそうでしたので、味わっていませんが、選ぶのはなかなか楽しそう!
かりんとう・・・ってそうそう毎日頂くものではないけれど、たまーに食べると美味しいですよね。
まんまと並んだ列に吸い寄せられた判り易い客です。
でも、近年は「降りてみよう!」という気にさせられる所が沢山出来ています。
ついこの間、時間があったので、待ち合わせ場所で有名な銀の鈴を中心とした東京駅地下街グランスタに寄りました。
暗く閉塞された地下・・・というイメージは、東京駅には最早ありません。
その銀の鈴そばのお店で、ひときわ目立った行列・・・
好きなかりんとうを詰め合わせることも、バラで買うことも出来るので、お土産にする方にも進物にする方にも合うのでしょうね。
買うには、時間がかかりそうでしたので、味わっていませんが、選ぶのはなかなか楽しそう!
かりんとう・・・ってそうそう毎日頂くものではないけれど、たまーに食べると美味しいですよね。
まんまと並んだ列に吸い寄せられた判り易い客です。