オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 関東地方

新規登録ログインヘルプ



2010年12月31日

番外編vol:824~東京サミー散歩②

番外編vol:824~東京サミー散歩②

24日は、クリスマスツリーではなくて、東京スカイツリーを観に行きました!
実は、埼玉の我が家からもしっかり観えているのですが、やはりこの下町では低い建物の中にニョキっと圧巻です。
この日は、529メートル。31日現在は539メートルだそうで、伸び盛りです。

写真は、最寄駅から少し歩いた十間橋の上からです。さすがに沢山の人が、写真に納めておられました。
(ウサギのぬいぐるみを持参された方もありましたよ!)
完成のころには、隣の商業ビルもオープンして、賑やかになりそうです。


番外編vol:824~東京サミー散歩②次に向かったのは、汐留界隈です。なにやら、東京では仕事運がつくパワースポットらしい浜離宮恩賜庭園・・・
ここもお初です。

徳川家の別邸として、歴代将軍が建て増ししたり、造園したりしている名所です。
水上バスで、スカイツリーの辺りから直接行くことも可能ですよ。
ぐるりを高い建物が囲んでおり、茶屋との対比がとても面白いです。
角度によっては、東京タワーも見えますので、江戸の風情も不思議な雰囲気に包まれて守られています。
見方によっては、時代の変遷をかなり身近に感じやすいのではないでしょうか。

番外編vol:824~東京サミー散歩②夜は、新橋駅前のイルミネーションで締めました。
いつもは居ないサンタさんが、機関車にひょっこり乗っていましたよ。

目新しい場所ではなくても、季節や時間によって随分と雰囲気が違うものですね。


ところで。。。
スカイツリーのお膝元で、新名所をどの程度地元の皆さんが歓迎されているかは分かりませんが、こっそりと記念グッズの販売を始められていたり、写真スポットを作ってくださっていたり・・・


関西の血がドクドクと流れている私としては、あまりの大人しさにビックリしているのですが、こんなもんでしょうかねぇ???
相方母と、ベストスポットをキョロキョロ探している人たちについつい話しかけて教えたくなる気質って私たちだけかなぁなんて、話したところです。













同じカテゴリー(番外編)の記事画像
自転車便利グッズ(番外編vol:980)
ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979)
番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」
番外編vol:974~走りました、走りました
番外編vol:972~ひと味違う
番外編vol:971~なぜ青???
同じカテゴリー(番外編)の記事
 自転車便利グッズ(番外編vol:980) (2016-10-21 17:33)
 ハロウィンオーナメント材料調達②(番外編vol:979) (2016-10-21 09:36)
 ハロウィンオーナメント材料調達①(番外編vol:978) (2016-10-20 08:53)
 番外編vol:977~お久しぶりです (2016-10-18 17:13)
 番外編vol,975~「ぼくはつばめのデザイナー」 (2015-03-25 11:17)
 番外編vol:974~走りました、走りました (2015-02-24 15:53)

Posted by sammy  at 21:59 │Comments(0)番外編

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。