番外編86~色鉛筆

sammy

2006年08月07日 22:03

子供の頃、父から絶対触るな!といわれていた色鉛筆があった。
ドイツ・STAEDTLER社の色鉛筆一式
恐らく製図か何かに使っていたようだから、芯が丸くなるのがいやだったのだろう。

それでも、こっそり使っていたけどね。。。
何だか絵が上手くなる気がしたから!

近頃、大人のための塗り絵本がスゴイ勢いで売れているそうだ。
それに伴って、色鉛筆の売れ行きもすごいらしい。

昔、サクラクレパスの長~い(40色以上ありそうな感じ)ケースを買ってもらっていたクラスメートが
羨ましかった。
でも、クレパスはちょっと違うんだよなぁ。
やっぱり私は、こっそり使った味が忘れられない。

今度手にしたいなぁと思っているのは、コヒノール(チェコ)の色鉛筆

勿体無くて、つかえないかもなぁ!!

次は、番外編86です


関連記事