番外編524~夏休みの工作
子供のころ、一番最初に手をつけた
宿題って何ですか?
私は、交通安全ポスターとか貯金箱とか・・・。
いわゆる
工作物でした。
絵の具とか、ボンドとかが好きだったのです。
そういう性格が災い?してか、今でもそういうことには、とてもとても惹かれます。
最近は、大人が本気になって工作するものが売れているそうですね。
これは、
手作りウクレレセット
最後に、ニス仕上げでもいいし、アクリル絵の具で絵を描くことも可能。
真空管アンプもあったし、
自転車ってのもあった・・・・。
相方は、ロボザックを懸命に作っているし、ジオラマもなかなか凝ったものがあります。
子供のお手伝いで、本気だしてお父さんやお母さんが作るお家もあると思いますが、
実は作りたかった!ってことはないかな???
関連記事