番外編vol:891~東京の駅弁

sammy

2011年11月01日 19:50

東京駅地下東京グランスタで最も売れた駅弁を揃えて、いざ公園遊び・・・いや、駅弁がメインか?!(笑)

左から、第1位「イベリコ豚弁当」eashon
     第4位「ヒレかつとたまごのポケットサンド」
          まい泉
     第2位「牛肉弁当」浅草今半


なぜ、第3位が無かったかというと、大阪梅田の豆狸のいなりだったのです。
関東だけにこだわった結果、こういうセレクトになりました。
あ、でも、いなりは大好きです!

当日、グランスタ10時20分くらいにいたように思うのですが、相当賑わっていました。
お互いの店が刺激しあって、どれもこれも美味しく見えて買わないと損だなぁと思わされちゃいます。
多分迷うのではないか・・・という心配もあったので、こう決めていったのはある面、正解でした。

今度は、何にしようかしら?!?
って、どこ行くの?

因みに、昔、弁当の友・新幹線のお茶って、プラスチックの容器に針金の取っ手がついていましたよね。
結構アツアツで、でも蓋がコップ替わりになって・・・。
こんなこというと、年がバレちゃうねぇ。でもアレ好きでした!
ペットボトル全盛になったから、いつでもどこでもお茶は美味しくて、同じ形のものだけど・・・。
旅気分になるのは、あのお茶パッケージのお蔭もあったのではと今では思います。

それにしても、東京駅の駅弁の多さ。。。グランスタ以外も合わせたら、すごい数になりそうですよ。
見るだけで楽しめます。









関連記事